mplayer smb://コンピュータ名/path/ファイル名と指定すればsamba経由でWindows共有フォルダにある動画ファイルを開くことが出来る。
GNOMEで同じことをやる場合は、nautilusのアクションの設定を入れることでコンテキストメニューに簡単に追加出来る。
- nautilusのアクションの設定を導入
sudo apt-get install nautilus-actions
インストすると、システムの設定にメニュー項目が表れる。 - 設定する
メインメニューのシステム→設定→nautilusのアクションの設定
追加ボタンを押し、以下の項目を埋めていく。ラベル:Mplayerで開く
パス名:/usr/bin/gmplayer
引数の並び:%uAdvanced Conditionsタブを選び、
smb Windows のファイル
にチェックを入れる。 - 以上。
あとは nautilusから開きたい動画ファイル上で右クリック。

先ほど追加したメニューが出ているのでクリック。
ばっちり。
0 件のコメント:
コメントを投稿