たとえば、HTMLを編集していてちょと色を変えたいとき、色の16進表記が分からない、とか、Emacsの色が気に入らないのでカスタマイズしたいが、あの色の名前なんだっけ? とかの時に役立つ〜
M-x list-colors-displayで色見本が表示されます。
Emacs23だと同時に16進表記も出ます。

他に、color-selection.elというelispもあり、こちらは色名は出ませんが、emacs21でも16進で表示され、リターンキーで選択した色を張り付けることが出来ます。ただ、jaspace.elと相性が悪く、jaspace.elが有効になっていると色が表示されませんでした。
0 件のコメント:
コメントを投稿